おはようございます。No.20のけんたです。
Desafioをフォローしていない人に、検索ワードからブログを踏んでもらい、
ブログきっかけでチームのことを知ってもらうためには、どんなブログがいいか・・・
と悩んだ末、前回書き綴った、
『No.20がこっそり教える 本当に美味しい讃岐うどん屋』
とっておきの讃岐うどん情報をお伝えしましたが、
チーム内評判は悪く、アクセス数稼げたよという報告もなかったので、
3回に渡ってお届けしようと思っていたこのシリーズは打ち切りとします。
うどんの他に、僕の得意分野は…と悩んだ末、次なる手は、、、
『元アイドルヲタクが考える 愛されるフットサルの共通点』
実は、大学生のとき、とあるアイドルグループにハマりました。
そして数年前のグループの解散と同時に、私のアイドルヲタ人生は幕を閉じました。
そんな元アイドルヲタクが、このチームをアイドルグループにするべく・・・
じゃないや、アイドルのようにアツく応援されるチームにするべく、
ちょっとだけ真剣に考えてみようという企画です!
そもそも、なぜアイドルを応援するかって、
もちろんルックスがバチバチに可愛い。
ってのが一番だと思うんですが、
ヲタクが長く応援したくなるポイントは、
“目標に向かってがむしゃらな姿”や“成長していく姿”だと思っています。
僕が応援していたアイドルグループは、
「アイドルが憧れるアイドルグループ」「パフォーマンス力No.1」などと紹介されていたのですが、
グループの中には、もちろん歌があまり得意じゃないメンバーももちろんいました。
12年の活動のうち、僕は後半の7年くらいしか応援していませんが、
その7年の間に、明らかに上手になって、歌うパートが増えるんです!
こういう成長が、たまらないんです!!
グループとしては、「武道館でライブする」という目標に向かって活動し、達成。
次は「アリーナでライブする」という目標も叶え、最後はさいたまスーパーアリーナで2万人のファンを動員して解散ライブを行いました。
小さな会場でしかライブできなかった頃から応援しているヲタクにとっては、こういうことがたまらないわけですよ!!!
(まあどんどん売れていくにつれて、遠い存在になっていく気がして寂しくなる気持ちもあるんですけどね…ヲタクってメンドクサイ)
さて、現在、Desafioもたくさんの人が応援してくれています。
スポンサーの方々、試合に応援しに来てくれる方々、練習に助っ人来てくれる方々、SNSをフォローしてくれている方々、そして、家族のみなさま。などなど。
もっと愛されるために、見せるべき姿は、アイドルと同じく、
“目標に向かってがむしゃらな姿”や“成長していく姿”だと思うんです。
リーグ戦の後半戦が始まりました。
結果は、1-5で敗北。
試合後、監督が言いました。
「全員が気持ち出してやれていたか。負けるにしても、気持ち出せていたのか。」
残り4試合。
チーム全員で気持ちを出して、がむしゃらに!もっともっと強く成長できるように!!
武道館で試合はできないけど、来年もアリーナで試合ができるように!!!
Desafioアイドル化計画。がんばります。
・・・さて、気になってましたよね?
『結局こいつが応援してたアイドルグループって何なの?』って。
ここまで読んでくださった方に特別に教えちゃいます。
℃-ute です。読み方気になった方がググってください。※イントネーションもすごく大事

ではでは次はNo.22だいじゅ!

コメント