監督の背番号が変わったんで、今季から監督の次に回ってくることになった18番です。
最近担当してる仕事が若干変わって、会社から語学能力を付けろと言われて、毎日英会話を1時間フィリピン人の先生と行っています。毎日もっと勉強しろと先生にまくしたてられてます。
フットサル方は今期のチームでは、どのセットもクワトロに挑戦しています。
クワトロは本当に難しいです。サインプレーは覚えられるんですが、クワトロは全員の動きを見ながら動かないといけないので、紅白戦・練習試合見て日々修正をかけてます。間で消えないことを特に意識しています。
6/4は第3節がありました。新ユニ初披露です。赤赤赤、白青青どちらかのはずですが今節は白赤青でした。こんな感じです

相手は、ZOTT WASEDA RIZE さん
TOPは関東リーグ、RIZEは2連勝と強豪です。
結果は、0-2の敗戦でした。
自陣でのボールポゼッション、個人のフットサルテクニックに差は感じましたが、チームとして戦えてなかったかと言うとそこまでは感じませんでした。
ただ、特に点が取れてないのが課題です。またクワトロの練習の成果はまだ出せてないです。
相手との違いはボール数個分、ラスト数mのダッシュ、最後何としてもボールをゴールに押し込む気持ち、ここの若干の差で点が取れてないと感じます。
技術はすぐつくわけじゃないですが、走りと気持ちは次の試合までで差を埋めれる部分なのでやっていきましょう。次の試合まで少し空くので個人としては、ラスト一歩出すためにもっとフィジカルあげます。
それ以外にも学ぶことだらけですが、まず誰か英語とクワトロの動きをもっと教えてください。
次は、今期から入ったメンバーです。
コメント