3部への道のり

ゴレイロ #1よりバトンを渡されましたゴレイロ#2です。

ポジション奪回を語った私の前回のブログですが、今季リーグ出場数0、そもそも試合にさえ行けないとう散々たる状況ですが、個人のことはさて置きチームについて語りたいと思います。

#1のブログ更新後に行われたリーグ最終戦。勝たなければ次に繋がらない状況の中、相手のパワープレーを凌いで1-0で勝利。優勝とはなりませんでしたが、参入戦プレーオフに駒を進めることが出来ました。

ですが本番はこれからです。
私の知る限り日本全国のサッカー・フットサルを含め最も昇格が難しいリーグの一つ、それが東京都オープン→3部。

その理由は昇格を争うチームの母数。

通常リーグの昇格をする場合、例えばJリーグのJ2→J1への昇格は3枠を20チームで争いますが、東京都オープンリーグ の場合なんと54チーム
その54チームを2チームに絞り、更にその2チームを3部のチームと入れ替え戦をさせるとう鬼畜の所業。
オープンリーグをやっとの思いで優勝しても更に参入戦で3勝しなければ昇格をさせないという鬼レギュレーション。

更に我チームはプレーオフ参戦となった為、参入戦に出場するために2試合を勝ち抜く必要があります。

そんな過酷な昇格戦を勝ち抜く為には、何が必要か?
それは『勢い』だと個人的には思います。幸い我々はプレーオフがある為、参入戦を戦うチームより2試合多く場数を踏めます。
そこで勝ち癖をつけた勢いのまま参入戦を迎えられれば自ずと良い結果が得られるはずです。

次回のブログは新年一発目はじめちゃんお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました