余命短きオールドルーキー

どれくらいの方が読まれているのか想像がつきませんが、Blogと言うものを書かせて頂きます(_ _)
特に面白い事書けませんがご容赦ください。

今季加入です。

前シーズンまで神奈川県リーグにてプレーしてまして、今季はフットサルは引退し、キックボクシングやるか総合やるか競泳のマスターズ目指すか、ドラム習うかデサフィーオでフットサル続けるか迷いましたがデサフィーオ代表の粋な計らいで5番を頂けると言うことでもう人踏ん張り競技続けることにし、デサフィーオ、所謂31番さんの言うところの墓場に辿り着き、お世話になることになりました。
改めまして宜しくお願い申し上げます❗

私、老いてます。

私が、サッカーからフットサルに転向したのは22際の時、神奈川の湘南蹴族と言うチームで競技開始しました。当時はスーパーリーグなるものがありスーパーリーグに出てました。何とケーブルTVが毎試合入ってましたね~懐かしい。次の年はスペインに留学しスペイン5部でプレーしました。当時スペインはキックインでなくスローインでした。時代ですね。今年でフットサル競技20年目です。頭で分かっていても、昔のイメージがあっても流石に身体が…。準備し過ぎたらオーバーワーク、準備しなくても動けない。そう老いです。
でも老いを超えてチームの力になれるよう頑張ります。でもその結果動けない時が来たら余命わずか、終活準備ですね。

出典:フットサルタイムズ

世代で言うと?

同い年は私に関係なく活躍世代。サッカーだと小野シンジ、高原、稲本、遠藤、小笠原、中田コウジ。フットサルだと森岡カオルくん。歌手だとBUMP OF CHICKEN。グラミー賞受賞歌手だとP!NKさん。😍この並びだと断トツにP!NKさんを尊敬してます😌
いつか家族でLIVEを生で見たいです。

写真:Getty Images

デサフィーオの印象

兎に角いじりいじられ。いじり倒される人々。どんなメンタリティでいじられ罵倒され続けるのか。そのメンタリティには感服です😣
フィジカルとか戦術も確り取り組んでます。そしてそこでもいじりあいです。
最近慣れてきたのか標的になりつつあり、これも私の余命を食い潰すことでしょう~😪

デサフィーオ目標

兎に角3部昇格。と謳っております。まだ私は昇格のシステムとか詳細分かって無いですが、勝つしかないですね。
そこには監督、コーチ、キャプテン中心に揺るぎ無いです!余命尽きる前に少しでも力に慣れたら幸いです😁

起承転結無くダラダラ話しました。
文才無いですね~😪

では、次は6番さんにバトン渡しますわ‼️

さよーならーー‼️

コメント

タイトルとURLをコピーしました