デサフィーオベテランが綴ります。

こんにちは、ブログの更新を止めておりましたNo31です。
デサフィーオの皆様、デサフィーオファンの皆様申し訳ありません。

日常が忙しいから忘れちゃって、思い出したらちょっとめんどくさくて、って思ってたら忘れちゃっての繰り返しでした。←もうっ!正直者なんだからぁ〜

メンバーの入れ替わりの多いフットサル業界において、かれこれデサフィーオに5年強在籍してることになりました。

フットサル経験は、未経験で入団したこのデサフィーオのみなので、フットサル業界にとっては”期待の新人レベル”ですが、デサフィーオに置いては”べテラン”、”古参”、”古株”なんて言えちゃうレベルまできました。

そんな僕が思うこと3つをありのままに。
いまさら怖い人いません。

1.フットサルベテランのチーム

僕がいたこの5,6年、僕は常にチームの(ほぼ)最年少です。
もちろん僕だって毎年1つずつ年をとります。

過去にどこかのチームでフットサルをやっていて、どこかのタイミングでデサフィーオの監督や選手達と知り合っていて、そのつながりでベテランが入ってくる。そんなチームです。たまに若手が来ても続きません。フットサル難しいので。

なので、
フットサル選手の墓場としてはおすすめです。

うまいのに体力的に1部2部はしんどい、でも若い子が立ち上げたよっしゃーみたいなチームもしんどい、みたいな35歳位の方、デサフィーオです。

2.朝はえーよ

「ベテラン=35歳以上=だいたい妻子持ち」のロジックです。

そうすると、家族サービスの必要があるらしく大抵練習は朝が早い。
毎週日曜のAM6時に起きます。

毎年、「練習時間今後どうする?」みたいなアンケートがあって、毎回土昼を希望していますが、数の論理ですね、勝てません。ぶっちゃけ今はアンケートすらもありません。

僕もそろそろ結婚すべきなんですかね。6年ぶりくらいに彼女できました。

3.ビジネスの場にしたい

せっかくの社会人チームで、しかもそれなりの役職につきそうな年齢層が多いチームで、今まで色んな人がいたのに、一回も仕事につながってません。

「おまえそんな仕事してんだ!いいじゃん!社長つなぐから火曜の昼に提案来いよ!」
とか言ってくれる人はおらんのか、、、

フットサルばっかりやってきたおじさん達なので、土日はフットサルのことしか考えられないのでしょうか。MOTTAINAI!!

まあそんなこんなで思いの丈を綴りました。

何が言いたいかっていうと、
20代後半で、めっちゃ仕事好きで、ビジネスでシナジー埋めそうな人にチームに入ってほしいです!!!フットサル経験不問!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました