
週1くらいでブログ書きたいと思ってましたが、早速怠けております。
お久しぶりです。サイト管理人です。DESAFIO TOKYOと名前を新たにしてから早1ヶ月が経ちました。
練習は、とにかく走って走って走りまくってます。年長者も例外なく頑張ってます!体験参加者や助っ人にも走ってもらってます!笑 その努力もあり、少しずつ練習の強度が上がっているのを実感しています。
さて、フットサルプレーヤーであれば、走ることの重要性は十分認識していると思います。
ですが、走る練習はキツいしつまらない。だから練習メニューは戦術練習に逃げがち。戦術練習だけやって勝てるならそれが理想だ。
でも絶対どこかで限界が来るはず。それは上位カテゴリーのチームで走れないチームがないから。
上位カテゴリーのチームは、シュートを打たせないようにスライディングしたり、ファー詰めで体を投げ出したりなどを毎回当たり前にやる。これが当たり前にならないと、上位カテゴリーとの差は埋まらない。
“当たり前の基準を上げる”
新シーズンに入り、初めにやるべきことはこれでした。1月の出だしはまずまず。つらい練習が続きますが、めげずにやっていきたいと思います。
※写真は、平日のフィジトレ後のもの。
練習風景の写真をたくさん載せたいが、マネージャーがいないので、なかなか撮れないのが最近の悩み。。。
選手の募集もしておりますが、マネージャー志望の方もぜひ!
コメント