練習試合開始

3月に突入し、他のチームと練習試合がスタートしました。
練習試合のことを「TM」とか「トレマ」とか言うんですよね。はじめ、これには慣れなかった。いや、今も慣れていない。

練習試合は、チームによって様々なスタイルがあり、毎回とても楽しみです。相手のスタイルに対して、どのように守り、戦うのか。ピッチに立つ選手の判断が非常に試される場になります。

練習試合で一番大事なのは、「とにかく勝つこと!」ではなく、振り返りだと考えています。試合結果に一喜一憂するのではなく(結果も大事ですけど)、

  • なぜ得点できたのか?
  • なぜ失点したのか?
  • この時どうすればよかったのか?

など、みんなで認識を合わせることが大事です。そうすることで、得点は再現できる確率が上がるし、失点は対策を講じて次回から減らせるかもしれません。

逆に言えば、この振り返りの作業をするために、練習試合を行っていると言っても良いでしょう。今は動画を撮って、Webにアップロードしてみんなで共有できる時代なので、事象に対して原因が明確にわかっていいですね!誰がサボってるか一目でわかります 笑

動画共有ができない時代に比べると、飛躍的にチーム力が伸びるんじゃないかと思います。うまく活用していきたいですね。

この先もいくつか練習試合が決まっています。対戦相手のチームの方々、よろしくお願いいたします。また、練習試合したいというチームの方がいましたら、お気軽にご相談ください!

余談ですが、
最近、都リーグ所属チームのTwitterが盛り上がっております。DESAFIOもその波に・・・乗らず、きっときまぐれにつぶやくと思います。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました